2016.5.4に実施しました、U8練習についてご報告いたします。
●日時:2016.5.4(水・祝)13時00分〜15時00分
●場所:山王台小学校
●担当コーチ:石田コーチ、佐藤コーチ、佐野
●マンオブ:ライセイ(3年生との試合でGKとして好プレイ。更に練習時にコーチの話を聞く姿勢が良い)、
イツキ(入部したてながら、シュート練習で相手をかわす動きが出来ていた)
●概要:以下の通り
@ 挨拶
A ラダー&リング
B 体操、ストレッチ
C ボールコントロール(フットアップ、シャッフル、シザース、ステップオーバー、インステップ&ボールキャッチ、インステップ&トラップ、V字にボールを引いて押す動作 など)
D ミニゲーム(1/4コートのラインゴールゲーム、2年+ライセイ、その他1年+幼稚園の2組に分かれる)
E 全面ゲーム(VS 3年生、途中から4年生も加わる。前半は2年生+ライセイ、後半は1年生4名も全員参加)
F 1対1 ゴール前でDF役からパスをOF役に出して1対1.前日習った横にズラす動きを意識してチャレンジ
G クールダウン、挨拶
<感想>
今日の練習は、2年生7名、1年生+幼稚園が5名の12名の参加でした。コーチは石田コーチと佐野でしたが、佐藤コーチが手伝って頂き、大変助かりました。ありがとうございました。
8日の市大会に向けて、3年生の胸を借りてのゲームを実施。ルイトやソウタ、タイキやマサト、そしてライセイ等が果敢にドリブルを仕掛けていましたが、如何せん直線的な動きなので、悉く止められていました。そのチャレンジ精神を褒めつつ、水島さんや小澤さんが教えてくれた横にズラす動きを入れて行こう、と念押ししました。何かの切欠で、それが出来るようになると思うので、一貫した指導を心がけたいと思います。頑張っていきましょう。
取り急ぎ。
佐野 拝